寺日記

花園会新年会

2009 年 01月 18日

毎年恒例の花園会新年会は、住職の五体投地の礼拝に続いて、全員で三巻心経を諷経して、お焼香。ご祈祷回向ののち、住職のお話。そして、書院での新年懇親会となります。全員でご祈祷したお守り(上右の写真)は、書院で参加者全員に手渡されます。

今年のお話は、地球が誕生してからの46億年を1年に換算して、私たちの命の長さを考えさせられるものでした。

懇親会のお料理は、日本料理「布」さんの朱膳です。おいしい料理とおいしいお酒だけでも盛り上がるですが、それ以外にも、ビンゴ大会があったり、有志による踊りがあったりと、それはそれはにぎやかで楽しい懇親会です。

平成21年1月18日

【左】は菅野さんと尚美さんの踊り。尚美さんはぶっつけ本番の見よう見まねでしたが、さすがダンス部の実力を発揮!はじめてには思えませんでした。
【右】は社交ダンスの先生をされている安藤さんご夫妻の素晴らしいポーズです。

どちらも、七福神遊戯三昧ゆげざんまいの襖絵の前で、まさに「遊戯三昧」。

(C) 2020 臨済宗妙心寺派 大廣山 圓福寺