圓福寺日記
餅つき大会(R4 12/16)
2022 年 12月 16日
幼稚園の餅つき大会をしました。
暖かい日差しの中、お米を蒸して、臼に移して徐々に搗いていく。
臼の餅を搗く際は幼稚園児の皆さんが周りを囲んで応援してくれました。
搗く度に元気いっぱいの「よいしょー!よいしょー!」という声で溢れます。
搗いたお持ちは幼稚園の先生方が鏡餅・醤油海苔餅・きな粉餅・芋餡餅の三種類に仕上げてくださいました。
搗きたてのお餅は格別においしいものがありました。
準備から調理までのことを身に沁みながら食べ」ると、「おいしい」以上に「ありがたい」という気持ちが大きく、食べていてとても幸せな気持ちになりました。
まだまだ年末の行事は続きます。
新型コロナウイルスに注意するのももちろんですが、季節柄、風邪などにも注意しながら今年の最後を無事に締めくくりたいものです。