市原別院日記 新築のお堂の様子 2008年02月14日 市原のお堂を圓福寺の市原別院として届け出るためには、礼拝施設たるべく、荘厳を整えなければなりません。届出まで時間がなかったので、急遽浅草の仏壇街にでかけ、仏具を購入してきました。展示品・在庫処分・型落ちなど、少ない予算で揃えられる知恵をしぼって、臨済宗の基本的な荘厳を整えました。無理を聞いてくれた仏具屋さんには、感謝しております。礼拝室は、幅2間、須弥壇の前に6畳の板の間です。須弥壇は間口2間、奥行き3尺となっています。少人数の法要は可能です。また、玄関ホールをゆったりと作ってありますので、こちらも使えば多少人数が多くても対応できます。 日記一覧に戻る 臨済宗妙心寺派大廣山 圓福寺 トップ 永代供養 圓福寺報 寺日記 四国あるき遍路 市原別院 再建計画 お問い合わせ (C) 2020 臨済宗妙心寺派 大廣山 圓福寺