現場だより

軒先瓦の意匠が決まりました。

2018年03月09日

本堂や書院の軒先の瓦をデザインしました。

軒先の丸瓦の先端には、お寺の寺紋や寺号・山号などが焼き込まれたものが葺かれます。

「大廣山」という山号にしようか、そのものずばり「圓福寺」にしようか思案しましたが、檀信徒の方々になじみのある、〇の中に「福」を配したものにすることにしました。とはいえ、そのまま漢字の福では落雁の型みたいになるので、パッと見てすぐに「福」と気づかないようなものがいいと思い、下の絵のようなデザインにしました。

これが軒先に並んで、まるい福がたくさん転がり込んで・・・、なんて縁起がいいではありませんか。

たしか長崎で見た、玄関先の「福」の飾りは、「福」をひっくり返して飾るのが正式ですと教えてもらいました。これも、「福」が転がってくるという意味があるのだそうです。

「福」ついでにもう少し。

掃除を大切にする禅宗ですから、毎日毎日、雑巾であちら福福(ふくふく)、こちら福福(ふくふく)・・・、雑巾がけまで縁起が良くなります。

(C) 2020 臨済宗妙心寺派 大廣山 圓福寺